新しい人事制度のあり方を探求しています

新しい人事制度のあり方を提案し、
生きがいにあふれる組織づくりをサポートします。

このような経営者さんはご相談ください

  • ティール組織や自律分散型組織の価値観に共感している
  • 既存の人事制度に違和感があり運用していてもしっくりこない
  • 社員さんとお互いを尊重するパートナー関係をつくりたい
  • 今までのトップダウンの組織運営に限界を感じている
  • 社員さん一人ひとりのやりたいことが実現できる組織にしたい
  • これまで色々な人事制度を試したがうまくいかなかった
  • 社員さんも経営者さん自身も自分らしく働ける組織にしたい
  • 意欲と実力のある社員さんが給与面でも報われる組織にしたい

生きがいラボの人事制度は、
仕事を通じて生きがいを感じられる
組織づくりのための仕組みです

生きがいラボの提唱する「自己申告型給与制度」は、単に社員さんの評価や給与を決めるための仕組みではなく、「自律」「成長」「貢献」を通して得られる「生きがい」を感じていただくための制度です。

生きがいラボの人事制度の特徴

社員さんと会社が対話を通して給与額を決定していく人事制度です

01 社員さんが自分の給与を「自己申告」

自分が次の半年間でやりたい仕事を提案し、それに見合う給与額を申告します。

02 「未来志向」の対話を重視

これまでの実績だけでなく、「これからどう貢献したいか」に焦点を当てた対話を通じて給与を決定します。

03 「総合判断」で給与を決定

画一的な人事評価項目で点数をつけるのではなく、それぞれの個性と多様性を尊重します。

04 点数評価・ランクづけはしない

過去の実績や保有能力を点数づけしたり、ランク分けを行いません。

05 納得と信頼をベースにした制度

給与を通じて「人」と「組織」の関係性を進化させていく、新しい時代の制度です。