ブログ

社員さんの自発性を阻害する原因

  • カテゴリ:ノーレイティング(No Rating)

前回の記事の続きです。

※前回の記事「「社員の自発性に任せてよいのか」という疑問

 

目指している組織像が、社員さんが自発的にイキイキと仕事をしている組織であるにもかかわらず、それとは乖離した管理/統制を強化する方法をとってしまう理由として、

 

1.理にかなっているという思い込みがある

2.即効性を期待できる

3.自発性を前提にした方法がうまくいくと思えない

 

という私の考えをお伝えし、前回は3番目の途中まで解説しました。

 

自己申告型給与制度のお話をしたときに、「社員の自己申告で給与を決めても大丈夫?」というご質問をいただきますが、

 

私はそのご質問の根っこにある価値観が、社員さんの自発性を阻害している原因だと思っています。

 

その価値観とは「社員さんの自発性に任せていたらうまくいかない」というものです。

 

経営者さんが、自分のなかにあるその価値観に気づいていなければ

 

「社員さんに自発的になってほしい」と願いつつも、管理/統制を強化する仕組みを導入したり、否定や叱責などの罰の力を使ったり、社員さんの自発性を阻害することをしてしまうのです。

 

「もっと自発的になれ!」と強制しても、人が自発的になることなどありません。

 

しかし、このことは経営者さんだけの問題ではなく、「社員の自発性に任せていたらうまくいかない」と経営者さんが感じてしまうのも仕方がない理由があります。

 

次回は、その点について私の考えを書きたいと思います。

 

 

◆◆ご質問やご相談は下記のページから◆◆

 ★お問い合わせページ → https://ikigai-lab.jp/contact/

ブログ blog
生きがいラボ株式会社
受付時間 /平日 9:00~18:00