一人ひとりのビジョンの違いを尊重する
- カテゴリ:ノーレイティング型人事制度について

メンバーを自律した個人として尊重する価値観に立てば、リーダーが示すチームのビジョンに協力するかどうかは、一人ひとりの判断になります。 リーダーのビジョンへの共感度に応じて、その協力度合いも変わることになります。 このような組織運営にお...
メンバーを自律した個人として尊重する価値観に立てば、リーダーが示すチームのビジョンに協力するかどうかは、一人ひとりの判断になります。 リーダーのビジョンへの共感度に応じて、その協力度合いも変わることになります。 このような組織運営にお...
前回に引き続いて、組織のリーダー(一般的には経営者・管理職)の役割の変革について、私の考えをお伝えしたいと思います。 リーダーが示すビジョンの位置づけが変わる リーダーの役割といわれると、すぐに思い浮かぶ項目としては、 「チーム...