新年の抱負
- カテゴリ:生きがいラボからのお知らせ

いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 もう新年という感じでもないのですが、年明け初めての投稿なので、新年の抱負を述べたいと思います。 例によって長くなると思います・・・ 昨年はコロナの影響もあり自宅で仕事をすることが多く...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 もう新年という感じでもないのですが、年明け初めての投稿なので、新年の抱負を述べたいと思います。 例によって長くなると思います・・・ 昨年はコロナの影響もあり自宅で仕事をすることが多く...
前回は「自律促進」の人事制度のメリットについてお伝えしましたので、今回はデメリットについて考えたいと思います。 ※前回のブログ「社員さんが自律性を発揮できる人事制度」 メリットに対する言葉として「デメリット」という表現を使いましたが、実はデ...
ノーレイティング型人事制度の根本には、「人は誰しも自律を望んでいる」という価値観があります。 当社のノーレイティング型人事制度が「給与」や「働き方」を一人ひとりに申告してもらうのは、一人ひとりが持つ「自律性」が開放される環境をつくるためです...
ノーレイティング型人事制度の根本には、「人は誰しも自律を望んでいる」という価値観があります。 だからこそ、当社のノーレイティング型人事制度では、「給与」も「働き方」も自分で選んで、それを一人ひとりが申告する取り組みをしています。 この...
ノーレイティング型人事制度の根本には、 「人は自分で決めたいし、自分で決めたことは責任をもってやり遂げようとする」 という価値観があります。 この価値観をもとに組織を運営すると、「ティール」や「ホラクラシー」になるでしょうし、人...
一人ひとりの自律が必要 生きがいラボのノーレイティング型人事制度では、社員さん一人ひとりが半期ごとに自分の貢献内容と給与額を自己申告します。 それと同時に、その内容と自分の人生ビジョンがどのような関係にあるのかを考えてもらうようにしてい...