給与制度が自律分散型になるには「お金のリテラシー」が必要不可欠です!
- カテゴリ:自己申告型給与制度
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 変化が激しく多様性に富む社会では、中央集権的な組織運営では対応できず、一人ひとりが自律的に活動する必要があります。 人事制度を自律分散型にすると、給与を自己申告するというカタチになることは...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 変化が激しく多様性に富む社会では、中央集権的な組織運営では対応できず、一人ひとりが自律的に活動する必要があります。 人事制度を自律分散型にすると、給与を自己申告するというカタチになることは...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 私は、企業の活性化のためだけにサポートを行っているわけではありません。 私がつくりたい「社会」を実現するために、「人事制度」という自分の専門分野において新しい「組織と個人の関係性」を提案し...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 前回から引き続き、人間の本質について考えてみたいと思います。 私は人事制度を設計・運用するお手伝いをしていますが、人間の本質について考えるのは、 「人事制度は人間の本質を突くものでなけれ...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 次の9つの経営環境の変化が、人事制度の未来像にどのような影響を与えるのかを解説しています。 ① 金銭的報酬によるインセンティブが困難になる ② 職業人生が長期化する ③ 不安を抱える若年層が増え...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 次の9つの経営環境の変化が、人事制度の未来像にどのような影響を与えるのかを解説しています。 ① 金銭的報酬によるインセンティブが困難になる ② 職業人生が長期化する ③ 不安を抱える若年層が増え...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 前々回から、従来型の人事制度として次の5つの問題をご紹介しています。 ① 働く喜びを奪う ② 自律心を阻害する ③ 成長意欲を減退させる ④ 社会貢献に目が向かなくなる ⑤ 複雑すぎて運用が難しい ...