自律した人の考え方
- カテゴリ:ノーレイティング(No Rating)
自律的な価値観とは? ノーレイティング型人事制度の目的の一つに、「自律性を発揮できる環境をつくる」ということがあります。 ノーレイティングの根本にある人間観は、「人は自律したい」という考え方です。 一人ひとりが持っている「自律性」...
自律的な価値観とは? ノーレイティング型人事制度の目的の一つに、「自律性を発揮できる環境をつくる」ということがあります。 ノーレイティングの根本にある人間観は、「人は自律したい」という考え方です。 一人ひとりが持っている「自律性」...
覚悟の交換が必要となる これまでは、企業と社員がお互いを尊重しあう共創関係を構築するために必要となる、企業側(経営者や管理職)の意識変革についてお伝えしてきました。 しかし、パートナーとして共創関係を続けていくためには、片方だけが変わっ...
人間中心の組織運営における働き方 生きがいラボのノーレイティング型人事制度の根幹に流れる人間観・組織観についてお伝えしています。 企業の命題を「社会貢献」とし、企業の社会的位置づけを、解散することも予定されている「社会貢献プロジェクト」...
対等とはどういうことか? これまでの社会は人間中心ではなく組織中心だったと、前回にお伝えしました。そして、組織中心の例として、 1.上司が権力を持ち、上司の指示には必ず従わなければならない。 2.副業をしてはいけないという社内ルール、...
従来型人事制度での給与の決まり方 前回から、従来型人事制度とノーレイティングの違いが顕著である 「給与制度」について解説しています。 ※前回のブログ「ノーレイティングでの給与制度」 ノーレイティングでの給与制度を解説する前に、 従来...
ノーレイティングと従来型人事制度の違い 前回から、ノーレイティングの仕組みについて、 従来型人事制度と比較しながら、できるかぎり具体的にお伝えしています。 ※前回のブログ「ノーレイティングの仕組み」 従来型人事制度のそれぞれの制度...