時代がノーレイティングを求めている
- カテゴリ:ノーレイティング(No Rating)
ノーレイティングは「創造性」「主体性」「情熱」を高める ノーレイティングが注目を集めている理由としては、 仕事のパフォーマンスを高めるために、 「創造性」「主体性」「情熱」がますます必要となってきた ということが挙げられます。 ...
ノーレイティングは「創造性」「主体性」「情熱」を高める ノーレイティングが注目を集めている理由としては、 仕事のパフォーマンスを高めるために、 「創造性」「主体性」「情熱」がますます必要となってきた ということが挙げられます。 ...
今回のテーマは、「外発的動機づけの弊害」についてです。 脳科学や心理学の研究によって、 ご褒美や罰などの外部からの刺激(=外発的動機づけ)には、 さまざまな弊害があることが分かってきました。 外発的動機づけは仕事の楽しさを奪う ...
先週は、名古屋のお客様の全社員さんに向けて キャリアデザインのワークショップをさせていただきました。 当社の「No Rating(ノーレイティング)型人事制度」と従来型人事制度では、 最大の相違点が「給与の決め方」になりますので、 給与制度のこ...
昨日4月1日に、生きがいラボ株式会社は第9期目をスタートしました。 これも、たくさんの方々に支えていただいたお陰だと思っております。 心から感謝申し上げます。 ここ2年ほどで、人事制度の業界が大きく変化しています。 その環境変化の一つ...
■人事評価の難しさ 人事制度の運用サポートをさせていただくときに、 管理職の皆さんに部下評価についての研修を行うことがあります。 そのときにいつも感じるのが、「人が人を評価することの難しさ」です。 上司といえども一人の人間です。...
前回までで、給与制度を構築する3つの基本方針である 1.不満の解消を目指さない 2.モチベーションの向上を目指さない 3.自律への意識変革を目指す を、すべて説明しました。 今回は、給与制度のなかに「自律への変革」というメッセージを...