ブログ

社員さんのエンゲージメント向上: 人事制度のあり方を見直す

  • カテゴリ:ティール組織(自律分散型組織)
人と人との関係性のモチーフ

社員さんのモチベーションやパフォーマンスは、エンゲージメントと相関性が高いといわれています。本記事では、まずは「一般論」としてのエンゲージメントの意味と重要性を解説し、最後に「生きがいラボ」が考えるエンゲージメント向上のための人事制度のあり方をお...

成果主義はなぜ失敗することが多いのか?事例から成果主義の成功ポイントを考える

  • カテゴリ:企業経営
悩んでいる人形

成果主義は、日本でもバルブ崩壊以降に多くの企業で導入されるようになり、企業業績を高めるために魅力的な人事制度として注目されました。 しかし、導入前の期待に反して、日本においてはあまりうまくいかないことが多かったようです。私自身も「成果主義人事制度...

給与制度の未来:自律分散型への変革を支える人事のあり方

  • カテゴリ:自己申告型給与制度
企業と社員のモチーフ

画一的な評価基準で人事評価を行い、その結果が給与額に反映される従来型の人事制度は、現在の社会では機能しなくなりつつあるように思います。社員さんのモチベーションが自然と高まり、自分の能力を最大限に発揮したいと思えるには、従来の枠組みを超えた、自律分...

内発的動機づけを高める:人事評価制度の再考とエンゲージメント

  • カテゴリ:ノーレイティング(No Rating)
飛躍するサラリーマン

社員さんのモチベーション向上には、外発的動機づけではなく、内発的動機づけが重要です。従来の人事評価制度が、社員さんの自主性や創造性を阻害し、内発的動機づけを低下させていることは、心理学や脳科学の研究をによって指摘されています。本記事では、人事評価...

ブログ blog
生きがいラボ株式会社
受付時間 /平日 9:00~18:00