給与制度が自律分散型になるには「お金のリテラシー」が必要不可欠です!
- カテゴリ:自己申告型給与制度
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 変化が激しく多様性に富む社会では、中央集権的な組織運営では対応できず、一人ひとりが自律的に活動する必要があります。 人事制度を自律分散型にすると、給与を自己申告するというカタチになることは...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 変化が激しく多様性に富む社会では、中央集権的な組織運営では対応できず、一人ひとりが自律的に活動する必要があります。 人事制度を自律分散型にすると、給与を自己申告するというカタチになることは...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 組織運営の新しい考え方として、ティール組織に代表される「自律分散型組織」が注目されています。 変化が激しく多様性に富む社会のなかでは、中央集権的な組織運営では対応できないことが多く、一人ひ...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 前回のブログでは、ティール組織に代表される「自律分散型組織」の考え方を人事制度に当てはめると、 「給与額を社員さんご本人が決める」 という構造になるとお伝えしました。 そして、社員さん...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 私は、企業の活性化のためだけにサポートを行っているわけではありません。 私がつくりたい「社会」を実現するために、「人事制度」という自分の専門分野において新しい「組織と個人の関係性」を提案し...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 側島製罐さまのプレスリリースで、構築のお手伝いをさせていただいた人事制度(自己申告型給与制度)のことをご紹介いただきました! 社員さんがご自分の給与を自分で考えて、会社に申告するという取り...
いつもありがとうございます。生きがいラボの福留です。 今回は、成果主義人事制度について考えてみたいと思います。 私が人事制度のコンサルティングを始めた当時は、 「成果主義人事制度を導入してめちゃくちゃになった社風を元に戻したい」 というご...