社会貢献プロジェクトとしての企業
- カテゴリ:企業経営

企業の「あり方」が変わる 社員さん一人ひとりが「自律」することを目指せば、企業の「あり方」も変わらなければなりません。 これまでの企業の命題は、「継続(ゴーイング・コンサーン)」でした。 継続することが企業の前提としてありましたの...
企業の「あり方」が変わる 社員さん一人ひとりが「自律」することを目指せば、企業の「あり方」も変わらなければなりません。 これまでの企業の命題は、「継続(ゴーイング・コンサーン)」でした。 継続することが企業の前提としてありましたの...
一昨日はあるお客さまで、9月に行った投資委員会を受けて、 投資額(=給与額)を決定するプロセスを見直す会議を行いました。 ※当社のNo Rating型人事制度では、給与を投資と位置づけますので、 給与を決める会議を投資委員会と呼びます。 ...
前回の投稿では、一人ひとりが所属する組織から「精神的に独立」することが、 これからの社会では求められるということを書きました。 あまりにも長くなるので前回では書かなかったのですが、 「精神的に独立」することと、組織への「エンゲージメ...
これからの私たちが直面する問題は、 ・人口爆発による食糧問題 ・エネルギー問題 ・環境破壊の問題 ・資本主義による格差の問題 ・テロの脅威 ・人口知能の発達による雇用の問題 ・(日本においては)少子高齢化の進展 ・国家間の衝突 など、...